• ときたま通信
  • ときたま通信 MOこもこ版
  • 町田HP、キッズページ

2021年度

2021年 夏休み特別企画

目次:
ころころ児童館
南大谷子どもクラブ
合同企画

夏休みのころころ児童館特別企画

■水鉄砲遊び

8月10日(火)~8月12日(木)PM2:00~3:00(参加者延べ30名 )
対象:小学生以上

暑い夏は水遊び!今年も凉を求めて元気いっぱいの小学生たちが水鉄砲を持って広場に集まりました

チームに分かれての撃ち合いや、全員入り乱れての水の掛け合いに、全身びしょびしょになりながら遊びます。最終日がやや肌寒い日だったものの天候に恵まれて3日間水鉄砲を楽しむことができました

■Mr.メビタ・マ~のおもしろ造形ワークショップ「舟を作って空中川下り」

8月11日(水)PM2:00~3:30(参加者13名 )
対象:小学生以上(幼児も可)

毎回楽しい工作の出前をしてくれるメビタマさんのイベントです。今年は木で作った舟を園庭に作った特設の立体コースに流し楽しみました。

メビタマさんが用意した舟に色塗りや旗立て等の加工をし、水と共に作った舟をコースへ流します。速さを競う子、どれだけきれいに舟を流せるか試す子、作った舟に更に手を加えて改造する子、舟よりも水を流す事に熱中する子、同じイベントに参加しながらも楽しみ方は様々で見ているこちらも楽しませてもらいました。

■緑の指博士遠藤さん現わる「クワの樹皮で和紙を作ろう」

8月17日(火)PM1:00~3:30(参加者19名 )
対象:小学生以上

毎年恒例の緑の指博士のクワの樹皮を使った和紙作りイベントです。イベントは、和紙や多摩地域のクワの利用についての歴史、そして木の枝がどのように和紙になるかの授業から始まります。

授業を受けた後はクワの枝の皮むきです。参加者からは「え?ここからやるの?!」と、驚きの声が上がります。皮むきの後は樹皮をパルプにし、最後に紙漉きの道具を使いハガキサイズの和紙を作ります。一連の作業に子どもたちはもちろん見学の保護者も楽しんでいました。

■棒サッカー練習試合

8月21日(土)PM1:00~3:00(参加者23名 )
対象:小学生以上

「棒サッカー」とは、フェンスで細長く囲まれたコート内で、スティックを使ってボールを転がすサッカーです。昨年度よりころころ児童館と地域で活躍する町トレ友の会が合同で企画し年間を通して棒サッカーでの交流を行っています。
今回は10月の大会を前に競技の周知と、普段は別々で活動している町トレの会のメンバーとの顔合わせの意味も含めた練習試合を行いました。

今回は会場に集まった参加者をくじ引きで即席チームに分け、大人も子どもも入り混じっての混成チームでの棒づくりとトーナメント戦を行いました。
児童館では今年度はこれまで「全体遊び」などで子どもたちだけで棒サッカーは体験して来ましたが、今回町トレの友の会メンバーの高齢者や親子での参加もあり大人を交えての棒サッカーに大盛り上がりでした。

夏休みの南大谷子どもクラブ特別企画

■生涯学習センター企画

夏の平和イベント「アオギリのおねがい」
7月30日(金) PM2:00~3:00 (参加者:35名)
対象:どなたでも

生涯学習センターが主催する「平和イベント」に協力し、子どもクラブに来ている子ども達と一緒に参加しました。実際に戦争を体験した方から当時の話しを聞いたり、絵本「アオギリのねがい」の映像を見ながら、シンガーソングライターの芳晴さんの語りと生演奏を聞き、平和について学び、考えることができました。

■水鉄砲合戦

8月2日(月)・4日(水)・12日(木)AM11:00~PM12:00 (参加者:87名)
対象:小学生以上(幼児も可)

幼児から小学生までの子ども達が、マイ水鉄砲を持って気合いを入れて集まりました。
MOこもこの園庭と4号棟前広場を使って、前半はチーム戦のゲームをし、後半は自由遊びをしました。前半のゲームでは、赤と青チームに分かれ、制限時間3分間に相手チームのそれぞれが腕に付けている的をたくさん濡らすか、各陣地の的を打ち落とすかの勝負!チームで作戦を立てていざ出陣!!みんなびしょびしょに濡れながら楽しんでいました。

■MOこもこ同窓会

8月5日(木) AM11:00~11:40
対象:園児と保護者 (参加者:19名)

「MOこもこ同窓会」は幼稚園や保育園に入園してなかなか遊びに来ることができなくなってしまったお友達と夏休みに再会して楽しく遊ぶイベントです。今年は「ジャンボオセロ」や「棒サッカー」をしてホールをいっぱい走り回り楽しみました。みんな背も大きくなり、お話しも上手で素敵なお兄さんお姉さんになっていました。またいつでも遊びに来てね!

■パパタイム

8月7日(土)AM11:00~11:30 (参加者:34名)
対象:乳幼児と保護者

「パパタイム」は偶数月の第1土曜日を基本に行っています。今回は、「水遊び」をしてパパやママと一緒に遊びました。最初にペットボトルで手作りの水鉄砲を作りました。好きなキャラクターや模様を描いて可愛い水鉄砲が完成!園庭には、的当てコーナー、金魚すくいコーナー、ミニウォータースライダーなどの遊びコーナーがあり、親子で楽しみました。

■かわいいせっけん「サボンジェム」を作ろう!

8月11日(水) PM2:00~4:30  (参加者:10名)
対象:小学生以上

手作りせっけんに挑戦しました。「サボンジェム」とは、宝石のようにキラキラとしたせっけんのこと。まず最初に、事前に食紅で着色をした色つきせっけんを、ハートや星などの型で抜いていきます。次に、抜いた物をプリンカップの容器に入れ、そこに透明なせっけん液を注ぎ、冷蔵庫で固めます。せっけん液にはお好みでアロマオイルを入れて、香り付けをしました。



せっけんが固まったらプリンカップからそーっと取り出して完成!子ども達は、自分好みの色や香りのせっけんができて、とても嬉しそう!
完成したせっけんをプレゼントする子も多く、メッセージカードを添えたり、「○○の香りせっけん」といったプレートを作り、可愛くラッピングをして持ち帰りました。

■アトリエ・アルケミストによる夏休み工作
「koko(ココ)の絵本WS」~魔法使いのキャラクターを考えて描いてみよう!~

8月16日(月) AM10:00~PM12:30  (参加者:11名)
対象:小学生以上

「アトリエ・アルケミストの絵本WS」があり、予約をした子ども達が楽しみに集まりました。講師のkokoさんが作ったオリジナルストーリーに登場する魔法使いのキャラクターを各自考え、デザインし、自分の作ったキャラクターを絵本に描いていきます。子ども達が考えたキャラクターには、名前や年齢、特技、好きな食べ物なども考えられており、オリジナリティー溢れる素敵なキャラクターばかりです。自分だけの絵本が完成し、お友達と見せ合ったりして嬉しそうに持ち帰えりました。

■MOこもこシアターWeek

8月16日(月)~21日(土) PM2:30~ (参加者:117名)
対象:どなたでも

1週間毎日楽しい映画の上映会を行いました。上映作品は7月に募集をかけ、子ども達からのリクエスト作品も上映しました。夏なので、怖い話しも・・・
幼児から中学生までが、楽しみに集まり、上映会を楽しみました。

■水遊び

8月18日(水)・19日(木)・20日(金) AM10:30~PM12:00
対象:小学生以上(幼児も可) (参加者:80名)

思い切り水遊びを楽しむ3日間!園庭の砂場もプールに大変身!幼児さん用にミニプールやミニウォータースライダー、的当てやペットボトルシャワーなど楽しい水遊びコーナーも用意しました。幼児から小学生までが楽しみに集まり、水鉄砲で水をかけ合ったり、プールでバシャバシャびしょ濡れになって遊びました。

■サマーグッバイDAY~夏休み最後の日を楽しもう!~

8月28日(土) 午前の部AM10:00~PM12:00
        午後の部PM1:00~3:00
対象:どなたでも  (参加者:243名)

毎年、夏に行なっている夏祭りを昨年はできなかったので、今年は「サマーグッバイDAY」という形で南大谷学童保育クラブと一緒に行ないました。

「さかなつり」、「ストラックアウト」、「的当て」などのコーナー遊びやスライム作り、謎解きルーム等、子ども達はそれぞれ楽しんでいました。コロナ禍のため手指の消毒、検温、マスク着用はもちろん午前の部と午後の部の間には換気と消毒時間を設け、100人を超えないよう入場制限も行ないました。早くコロナが収束し、来年はいつもの夏祭りができることを願っています。

ころころ児童館・南大谷子どもクラブ合同企画

■デイキャンプin大地沢

8月3日(火) AM8:30~PM4:00
対象:小学3年生以上 (参加者:26名)

ころころ児童館とMOこもこの合同企画として今年も大地沢青少年センターで、「デイキャンプ」を行いました。出発時には雨がパラつきましたが、みんなの晴れパワーでお天気も回復!無事大地沢に到着!午前中は火起こし体験を行いました。マイギリ・火打ち石・メタルマッチなどの道具を使って自分たちの力で火を起こし、お湯を沸かすところまでやりました。

午後は、松ぼっくりの炭作りをしました。ペール缶に松ぼっくりを入れ、かまどの火の中に入れて炭になるまで待ちます。松ぼっくりの形のまま綺麗に炭になり、子ども達は喜んで持って帰りました。



大地沢は自然がいっぱいなので、自由時間は川の生き物や虫探しをして1日のびのび過ごしました。

■パラリンピックにみんなの火をとどけよう

8月4日(水)PM1:00~3:00(参加者23名 )
対象:小学生以上 大人も可

町田市の様々な施設から、パラリンピックの聖火とするための火を集める町田市オリンピック・パラリンピック推進課の事業「パラリンピック聖火の採火イベント」の一環で、ころころ児童館と南大谷子どもクラブMOこもこからも、子どもたちの力を合わせて灯した火をパラリンピックへ送る事になりました。

当日は晴天に恵まれ、もみ錐・舞錐・虫眼鏡・凹面鏡・メタルマッチの5種類の火起こし方法に挑み、チャレンジはどれも大成功!
起こした火は「ころころの火」「MOこもこの火」として別々のかまどへ灯し、イベントのしめくくりで各館の代表が特設の聖火台へ火を灯しました。市の担当の方からは「町田市内で行った採火イベントの中で一番盛り上がっていた」と、好評いただきました。

■第9回卓球大会

8月6日(金)PM2:00~4:00 (参加者20名 )
対象:小学生以上

毎年恒例の卓球大会。今年も各館の腕自慢たちが集まり日頃の練習成果を競いました。
試合はころころとMOこもこのそれぞれの館が代表する5名が戦う団体戦とトーナメント形式の個人戦を行いました。

今年は実力ある選手が揃っていた事もあり試合は激しい打ち合いが繰り広げられ、接戦を極めました。
結果は団体戦をころころが、個人戦はMOこもこの選手が優勝を勝ち取りました。
残念ながら入賞を逃してしまった選手も「次回こそは!」と意気込みを見せていました。