2024年度
1月レポート
目次:
・お正月遊び
・あんしん相談室・MOこもこ コラボ企画「ボッチャ大会」
お正月遊び
日時:1月6日(月)~11日(土)
対象:小学生以上(幼児も可)
2025年新しい年がスタートしました!
MOこもこは6日から開館し、最初の一週間は「お正月遊び」をしてたくさん遊びました。
6日(月):「ぐにゃぐにゃ凧づくり」
ビニールの凧に好きな絵を描いてオリジナルの凧が完成!作った後は外で飛ばして遊びました。
7日(火):ジャンボすごろく・ベーゴマ
ホールに巨大なすごろくを用意して遊びました。今年は「あみだおみくじすごろく」です。
ゴールには大吉・中吉・凶が用意されていて凶になってしまった人には開運シールをプレゼントしました。みんな各マスのお題に挑戦しながら盛り上がりました。
園庭ではベーゴマに挑戦!回せるようになった子は台の上でベーゴマバトルを楽しみました。
8日(水):羽つき・ジャンボカルタ
ホールでペアになって羽根つきをしたり、巨大なカルタを取ったりしていっぱい体を動かした遊びました。
9日(木):めんこバトル
自分の好きなめんこを選んで勝負を楽しみました。めんこを返せたときにはガッツポーズで喜んでいました。
10日(金):福笑い・コマ
目隠しをしておかめ・ひょっとこ、だるまなどの福笑いをしました。コマ回しや技にもチャレンジしました。
11日(土):お正月ゲームタイム
玉川大学教育環境研究部の学生さんたちと楽しいお正月ゲームをして盛り上がりました。
あんしん相談室・MOこもこ コラボ企画「ボッチャ大会」
日時:1月25日(金)午前2時~午後4時
対象:小学生以上(大人の参加歓迎)
第3高齢者支援センターあんしん相談室とのコラボ企画で「ボッチャ大会」を行いました。
パラリンピックの競技でもあるボッチャは、ご年配の方から、お父さんお母さん、子どもたちと多世代で一緒に楽しむことができます。
子どもたちは毎週チャレンジチャンピオンのボッチャタイム時間内で、沢山練習をしました。Aブロック、Bブロックに分かれ、子どもチーム2チーム、大人チーム2チームの計4チームで試合をしました。どの試合も白熱し、応援にも熱が入っていました!
優勝、準優勝、がんばったで賞には表彰状、優勝チームにはトロフィーが渡されました。
同じ地域に住んでいても、世代が違うとなかなか顔見知りになる機会がありません。MOこもこを起点に地域のみんなが挨拶できる関係になってくれたら嬉しいです!