• ときたま通信
  • ときたま通信 MOこもこ版
  • 町田HP、キッズページ

最新のころころレポート

11月レポート

目次:
・ころころ小春祭2011年

ころころ小春祭2011年

日時:2011.11.26(土)
場所:ころころ児童館・子ども広場
参加者:519名

ころころ児童館の年に一度のお祭りです。
今年も館内ではたくさんのイベントが行われました。
子ども広場ではおいしい飲食店がずらりと並びました。

天気にも恵まれ、気持ちいい青空の下、入口では色とりどりの風船が迎えます。今年はどんなイベントがあるのかな…?子どもから大人まで、みんなが楽しめる楽しいお祭りのスタートです!

小春祭のオープニングを飾るのは子ども実行委員会による太鼓の演奏です。全員揃った練習がなかなかできずに心配でしたが、当日は息の合った迫力満点の演奏をしてくれました!

子どもバンド「メテオリート」がかっこいい演奏を披露してくれました!!Queenや X JAPANなど大人もよく知る名曲を見事に歌い上げてくれました。将来はミュージシャンになって…目指すは武道館ライブ!

子ども実行委員会による腕相撲大会!子どもの部と大人の部に分かれて勝負します。一瞬も気を抜けない真剣勝負!チャンピオンにはメダルと景品がプレゼントされました。

子どもVS大人の競技大会はホールフラッグと新聞島わたりの2種目が行われました。新聞島わたりは団結力を見せた大人チームが大健闘!個人戦のホールフラッグは素早い子どもたちが大人たちを圧倒し、トーナメントを勝ち上がったのはどちらも子どもでした。

ゲームコーナーは、子ども実行委員会企画のゲームコーナーです。魚釣りでは獲物を狙って慎重に釣り糸を動かします。とれそうでなかなかとれない・・・!達人のみが知るコツがあるようです。射的では木で作った手作りゴム鉄砲を使い、的を撃ちます。狙い通りうまく当たると思わずガッツポーズが出ます。

ひなた村からやってきた子ども人形劇グループ「千羽鶴」のみなさんが「おとうふ百ちょう あぶらげ百まい」を演じてくれました。大人顔負けの名演に会場のお客さんたちも食い入るように見入っています。

I°(プリモ)オータムコンサートは吉富さんのフルートと矢田さんのピアノの演奏秋の歌メドレーです。ホールには心地よく素敵な音色が響き渡ります。

お話しのコーナーではまちだ語り手の会「お話し花束」の方達による語りと絵本の読み聞かせと、ふっとふいてぷっとふいてふーさんのお話の時間「小春祭の風は…」がありました。ふーさんの創作紙芝居のパフォーマンスに幼児から小学生まで大勢集まり、次はどうなるんだろう…?わくわくしながら夢中になってお話しを聞いています。

イベントの合間の時間にちょっと一息・・・そんな人を迎えてくれるのがこちらホワイトカフェ。学童保育室が本格的カフェに大変身!学童の子どもたちが店員さんとなり、お菓子や飲み物でおもてなしします。店内にはさわやかな音楽が流れ、心が落ち着きます。

冬はもうすぐそこまでやってきていますが、この日の広場は小春日和。ポカポカ気持ちよかったです。ここではおいしいお店がたくさん並んでいます。「いらっしゃいませ~!」まずはボーイスカウト町田13団の焼きそばとわたあめ。わたあめは顔よりも大きくて迫力満点!焼きそばは売り子さんができたてを持ってきてくれます。

こちらは学童保育クラブの豚まん屋さんです。大盛況で蒸し器は大忙し!予約して蒸し上がると待っていたお客さんを放送で呼び出します。できたてはおいしいね。

閑人クラブは伝統の厄除けのだんご汁ときなこ棒です。先輩から受け継がれたレシピで作った、あったかいだんご汁です。きなこ棒は当たりくじ付きです。子どもたちは当たりが出るまで何本も買いたくなってしまうようです。

ころころマイスターたちは段々畑で栽培したさつまいもを使っておさつスティックをつくりました。とれたてさつまいものおやつのお供にはけんちん汁!野菜もたっぷり入れて、大きなお鍋で煮込むととても良い香りが漂ってきます。

ころころ学童保育クラブのダンス発表では「ヘビーローテーション」「マル・マル・モリ・モリ」の2曲。元気いっぱいにダンスを披露してくれました。振り付けを覚えるのは大変・・・!でもしっかり練習した成果が出せてよかったね!みんな笑顔でとってもかわいいダンス発表でした。

今年の小春祭もたくさんの笑顔と感動に包まれて、無事にフィナーレを迎えることができました。イベントが盛りだくさんで、あっという間に時間がたってしまいました。きっとみなさんにとって思い出に残るお祭りになったことだと思います。来年はどんなお祭りになるでしょう…?今度はあなたがステージに立っているかもしれませんね。