• ときたま通信
  • ときたま通信 MOこもこ版
  • 町田HP、キッズページ

2008年度

4月のレポート

目次:鳥博士と羽先生「飛ぶ鳥を作ろう」
    シリーズ企画 ビオ・トープ
    「春の土ひっくりかえせば土の春-畑おこし 食べられる野草は?-」

鳥博士と羽先生「飛ぶ鳥を作ろう」

4月8日(火) 参加者18名

昨年度から始まった「鳥博士と羽先生」、08年度の第一回目は「飛ぶ鳥を作ろう!」でした。
ペーパークラフトのプロがていねいに作品作りを教えてくれるので、みんな、難しい作業もがんばることができました。


完成した作品です。
今にも飛びそうなリアルな鳥が出来ました。この後、各自好きな色を塗って、みんなのオリジナルの鳥を作りました。


次回は6月の「実際に飛ばせるツバメを作ろう!」です。
楽しみに待っててね。

シリーズ企画 ビオ・トープ「春の土ひっくりかえせば土の春-畑おこし 食べられる野草は?-」

4月19日(土) 参加者24名

08年度第一回目の「ビオ・トープ」。まずはホールで授業です。ビオ・トープ(BIO TOP)って何だろう? 生きもののいる空間。生きものが育つ空間には何が必要かな?

光、水、土・・・・・季節や、生きもの、食べ物、方位や仕事も勉強しましたね。 イタリア語での月日や干支の動物の名前も知ることが出来たね。

写真

いよいよ作業開始です。
こちらは庭畑班、新しいトマトを植えるために一生懸命土を掘りかえしました。

写真こっちは段々畑班、雑草を抜いたり、柵を整備したり大変。
なすやゴーヤ、ネギ、マリーゴールドなどの野菜やお花を植えました。夏が楽しみですね。

写真

写真新しく開墾したところに杭も打ちました。

写真

お昼は児童館でとれた野草(アシタバ、タラの芽、カラスノエンドウなど)を天ぷらにしてみんなでおいしく食べました。
次回、5月は「生きものを呼ぶ庭作り」。
6月は「修理の6月工事中 左官屋さん、電気屋さん、大工さん見習い集まれ!!」です。
みんなの参加待ってます。