レギュラー企画

全体遊び・はだしの王様

日時:毎週土曜日ほか PM4:00~5:00 ※キャッチボールはPM3:00~4:00
対象:小学生以上

大きい子も小さい子もいっしょになって、みんなであそぼう。体をうごかして走り回るあそびが多いので、ホールであそぶときは、くつしたをぬいではだしになってあそびます。サバイバルおにごっこ・てつなぎおに・ジャンボオセロ・しんぶんホッケー・棒サッカーなど、みんなで楽しめるあそびがいっぱいあるよ。
中でも一番人気なのは「ドッヂビーかたきうち」だよ!
1年生から6年生まで、ときには中高生や大人もいっしょになってあそびます。
第1土曜日は子ども広場でキャッチボールやストラックアウト、野球などをします。
はじめての子には先生たちがなげかたをおしえてくれます。

工作コーナー

日時:毎月2回 PM4:00~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

児童館で出るこわれたものやあまった材料、学童で出るおやつのあきばこやプリンカップなどを使って自由に工作をします。できあがった作品はおうちにもってかえろう。

おえかきコーナー

日時:毎月1回 PM4:00~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

ホールにテーブルをならべて、色えんぴつやクーピーを使ってぬりえやおえかきを楽しみます。ぬりえはアニメやゲームのキャラクターなどに人気があり、できあがった作品は児童館にかざります。

折り紙遊び・切り絵遊び

日時:毎月1回木曜日 PM3:30~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

月に1回、折り紙講師の宇津木(うつぎ)先生と、切り絵講師の松本(まつもと)先生が教えてくれます。
毎回、その月の季節などにあったテーマなどでたくさんの作品を先生といっしょに折ることができます。
できあがった作品は、台紙にはったり、ビニールシートに入れたりしてきれいにかざれるようにもなっています。

毎回たくさんの子どもたちが参加しています。少しむずかしいところは先生たちがていねいに教えてくれるよ。
切り絵は男の子たちにも人気です。
できた作品はお家に持って帰れます。毎月の作品をお部屋にかざってみてね。

手作り教室・みんなの手

日時:毎月第2・3金曜日の2回コース PM4:00~5:30
対象:小学3年生以上 ※1・2年生ができる回もあります 
参加費:100~150円

宇津木(うつぎ)先生がお裁縫(さいほう)を中心に、手作り大好きな子どもたちのための教室を開いています。
教室は原則として3年生以上の2回コースで、集中して最後まであきらめない、そして楽しく作っていこうというテーマでいろいろな作品づくりに挑戦しています。
年に何回か1・2年生用の教室も開かれます。ふだんは参加できない低学年のみんなも楽しみにしていて、うれしそうに作品を作っています。

初めての人でもわかりやすく先生が手順などをていねいに説明してくれます。
針を使うこともあるので、みんな気をつけて作業を進めていきます。
細かい部分などは一人一人に教えてくれるよ。

針を使ったり、きれいに布を切ったりと、ちょっとむずかしい作業もありますが、毎月みんなステキな作品を仕上げてお家に持って帰っています。

※予約方法:予約日を確認の上、電話または直接受付へお申し込みください

子どものこと、何でも相談室

日時:原則第1土曜日 随時予約受付  AM10:00~12:00 PM1:00~3:00
対象:保護者

保護者の方からの子育てに関する相談を受けています。小食、アトピー、ケンカなど、どんな質問でも結構です。ご予約の上おいでください。

かつまたさんの将棋教室・将棋広場〈予約制〉

日時:月1回水曜日 将棋教室:PM3:30~5:20 将棋広場:PM3:30~5:00
対象:小学生以上

将棋広場でおなじみのプロ棋士勝又(かつまた)七段がていねいに将棋の授業をしてくれるよ。コースは1日2回で、コマの動かし方をおぼえた子が、詰将棋(つめしょうぎ)の問題にちょうせんする中級コースと、勝又さんが対局をしながら、指し方をおしえてくれる上級コースなど、みんなの実力にあわせて教えてもらえます。その月のカレンダーページや児童館の予定表で確認してね。
教室で指し方を覚えたら、ホールの将棋広場でお友だちと実際に対局してみよう!

年に2回、夏休みと春休みに「ころころ竜王戦」が開催されます。子どもたちだけの将棋大会です。
日頃の練習の成果を出すために、みんな真剣勝負です。
最後には勝又さんが、参加者の戦績に応じて賞状や参加賞、強くなるためのお話などをしてくれるよ。
これから将棋を始めたい人も、将棋に自信のある人もぜひ将棋広場に参加してみてね。

※予約方法:予約日を確認の上、電話または直接受付へお申し込みください

アトリエ・アルケミストのしぜん工作〈予約制〉

日時:原則(げんそく)として毎月第1火曜日 PM4:00~5:30
対象:小学生以上  参加費:500円

アトリエアルケミストの羽田(はだ)先生たちといっしょに作る工作教室です。
アトリエ工房ならではのユニークな工作で、毎回、小学生のみんながワクワクするような、遊び心ある作品がテーマとなっています。
糸ノコやバーニングペンなどの、めずらしい道具を使うこともあります。

ちょっとむずかしいところは先生に教えてもらったり、お友だちと話しながら楽しく作品をつくっています。これからもどんどん、おもしろい作品が登場します。楽しみにしてください。

※予約方法:予約日を確認の上、電話または直接受付へお申し込みください

Mr.メビタ・マ~のおもしろ造形工作教室〈予約制〉

日時:年4回水曜日 AM11:00~11:30 (乳幼児向け)  PM2:00~4:00 (小学生以上・幼児も可)
参加費無料または100円

プロの造形作家、Mr.メビタ・マ~が教えてくれる五感にうったえるアートの教室です。
毎回、作って楽しい、さわって楽しい他では作れないオリジナルの作品をMr.メビタ・マ~と一緒につくれるよ。
まずは体操で教室が始まります。体をグニャグニャにして、頭も体もリラックス。

恒例の「ダンボールめいろ」では、おともだちと協力しながら、ダンボールの家やめいろを作っていきます。
竹の力をつかってエコカーを走らせたり、子ども広場で紙トンボを使ったゴルフをしたりと、できあがった作品であそぶこともあります。

※予約方法:予約日を確認の上、電話または直接受付へお申し込みください

Mr.PLUS UP(プラスアップ)によるわいわい☆ゲームタイム

日時:奇数月1回土曜日 PM4:00~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

玉大生のサークル・プラスアップといっしょにあそびを楽しもう!体を使うあそびだけでなく、頭を使うあそびもあるよ。チームを作ってあそぶときは、友だちと相談しながらやるのも楽しいね。

その他

おもちゃ病院

日時:奇数月1回土曜日 (受付時間) AM10:00~PM2:00 (診療時間) AM10:00~PM4:00
対象:子どものおもちゃ

おもちゃドクターたちがこわれたおもちゃを修理してくれるよ。部品代以外は無料でやってくれるよ。

子ども短歌

日時:年4回月曜日 PM4:00~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

講師の浜口(はまぐち)先生が短歌(たんか)をおしえてくれるよ。全日本学生ジュニア短歌大会にも参加するよ。

Meimiさんの体感アート〈予約制〉

日時:年3回 PM4:00~5:30
対象:小学生以上

講師のMeimi(めいみい)さんによるオリジナルの楽しい工作教室だよ。めずらしい材料がいっぱい!

※予約方法:予約日を確認の上、電話または直接受付へお申し込みください

過去のイベント

お話し、いっちに 小学生版

日時:毎月1回 午後3時~3時30分
対象:小学生または保護者同伴の幼稚園児 主な持ち物:とくになし

「おはなし、いっちに」の菅原(すがわら)先生がお話し好きの小学生たちへむけて、お話しの世界(せかい)を広(ひろ)げます。始(はじ)めに先生がろうそくに火をつけます。
さぁ、「お話し、いっちに」のはじまり、はじまり・・・

「手遊(てあそ)び」 お話しの世界は、わらべ歌(うた)などの手遊びでひらかれます

「手ぶくろ人形(にんぎょう)」 手ぶくろの指(ゆび)にあるかわいいお人形がお話しの世界で遊び出します。参加(さんか)した子どもたちも一緒になってお話しの世界で遊びます♪

「絵本(えほん)の読(よ)み聞(き)かせ」 先生の優(やさ)しい声(こえ)での絵本の読み聞かせ、みんな夢中(むちゅう)になってお話しの世界に入り込(こ)んでしまいます。

「パネルシアター」 先生の自作(じさく)の絵を使(つか)ってのパネルシアターです
みんなの目の前できれいな絵がお話しの展開(てんかい)に合わせて変わっていきます。「お話し、いっちに」のクライマックスです。
その月の誕生日(たんじょうび)の子がフッとろうそくの火を消(け)して、「お話し、いっちに」の世界はおしまいです。

シリーズ企画(きかく)ビオ・トープ

日時 :毎月1回午前10時20分~午後2時
対象 :小学生以上(親子参加歓迎) 要予約(ようよやく) 参加費(さんかひ)100円
主な持ち物 :お弁当(べんとう)、水筒(すいとう)、軍手(ぐんて)、タオル、帽子(ぼうし)など

ビオ・トープとは? 「生き物のいる空間(くうかん)」のことです。
児童館にみんなで「ビオ・トープ」を造(つく)っています。
段々畑(だんだんばたけ)や園庭(えんてい)にみんなで野菜(やさい)を植(う)えたり、その手入(てい)れをしたり。
夏には採(と)れた野菜でカレーを作ったりもします。
大工(だいく)さんや左官屋(さかんや)さんのみならいのような仕事(しごと)をして、アースオーブンやへっついの修理(しゅうり)をしたり、竜吐(りゅうと)水(すい)(江戸(えど)時代(じだい)の消防車(しょうぼうしゃ))も作(つく)ったりしました。
自然(しぜん)大好(だいす)き、土をいじるの大好きな子どもたちはぜひ参加(さんか)してみてね。

当日(とうじつ)の様子(ようす)
講師(こうし)の神谷(かみや)先生が「ビオ・トープ」について毎回(まいかい)面白(おもしろ)い授業(じゅぎょう)をしてくれます。
“二十四(にじゅうよん)節季(せっき)”(日本の古(ふる)くからの季節(きせつ)の表(あらわ)し方)や、“みずみち”など、神谷先生は何でも知っていて、それをとても面白く教えてくれます。

段々畑や園庭になすやトウモロコシ、トマトなど色々な野菜を植えたりします。

アースオーブンを修理したり、へっついでご飯やだんご汁を作ったりします。

※参加にはよやく予約がひつよう必要です。電話か児童館のカウンターで予約してください。
  その月の一日からうけつけ受付かいし開始です。

鳥博士と羽先生

日時:原則(げんそく)として毎月第3火曜日 午後3時30分~5時
対象:小学生以上  主な持ち物 :なし

クラフトワーク(紙を使って、動物(どうぶつ)や物などを作ること)のプロ、鳥博士こと穴(あな)澤(ざわ)先生がみんなにオリジナルの鳥のクラフトワークをていねいに教えてくれるよ。 毎回(まいかい)、ツバメやカモといった身近(みぢか)な鳥や、ワシやフェニックスのような、みんながあこがれる大作(たいさく)まで作っています。ハサミで細(こま)かいところを切ったり、のり付けしたりと作業(さぎょう)は大変(たいへん)だけど、みんな頑(がん)張(ば)って素(す)晴(ば)らしい作品(さくひん)を仕(し)上(あ)げています。



←かわいいツバメづくりに挑戦(ちょうせん)。
先生の見本(みほん)のようにきれいに出来るかな。

こちらは、ふくろうづくりの回。みんなで相談(そうだん)しながら、一生懸命(いっしょうけんめい)つくります。

自分たちの好きな色をつけたらできあがりとってもかわいい、オリジナルふくろうです

むずかしいとことは、鳥博士と羽先生がていねいにおしえてくれます。

ジャーン!! 鳥博士の作品です。すごい!!
まるで、本物(ほんもの)の鳥みたいだね! いくつか児童館に飾(かざ)ってあるから、見に来てみてね。

※参加(さんか)には予約(よやく)が必要(ひつよう)です。電話か児童館のカウンターで予約してください。その月の1日から受付(うけつけ)開始(かいし)です。

わくわくランド

日時:毎週月又は水曜日 PM4:00~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

毎週4時から行われる「わくわくランド」は体を使って走り回る集団遊びをします。

ゴールドッヂ
ゴールドッヂは相手ゴールにめがけてドッヂビーをなげるハンドボールのような競技です。ドッヂビーをもった人は一歩も歩けないルールなので、味方に正確なパスを出すことが勝利へのカギです。

しっぽとり
2人対2人で相手のしっぽをとったら勝ちというシンプルなゲームですが、うまく回りこんで相手をはさみうちしたり、身長差を利用して足元からせめたりと、皆さまざまな作戦をたてています。人数が多いときは団体戦となり、チームの勝敗のかかった大将戦は応援も盛り上がります。

工作ばんばん

日時:基本毎月第2・4水曜日 PM4:00~5:00
対象:小学生以上(幼児も可)

ものづくりが好きな子が想像力をふくらませながら楽しく工作をする時間です。自由工作の日とテーマが決まっている日があります。自由工作の日は、トイレットペーパーの芯やお菓子の空き箱、牛乳パックに、発泡スチロールなど、たくさんの材料を出しています。テーマは決まっていないので、子どもたちは作りたいものを自由に作れます。テーマが決まっている日は、年中行事にちなんだ作品や作って飾れるもの、遊べるもの、アクセサリーなど子どもたちがわくわくするような工作を考えています。特にプラバン作りは男の子にも女の子にも人気があり、低学年から高学年まで参加しています。

チャレンジチャンピオン

日時:毎週火・木曜日 PM4:00~5:00
対象:小学生以上

チャレンジチャンピオンは縄とび・こま・けん玉など、その月のテーマを1ヶ月かけてチャレンジしてみようという企画です。初めて挑戦する子もたくさんいます。初めは上手にできなくても、何回もチャレンジしていくうちにだんだんとできるようになり、面白さもわかってきます。伝承遊び以外にも、マジックやスポーツチャンバラ・スポーツスタッキングなどにもチャレンジしました。真剣にチャレンジする子ども達はとてもキラキラ輝いています。

将棋広場

日時:毎月第4金曜日 PM4:00~5:30
対象:小学生以上

この日は将棋盤と駒をたくさん出して、将棋をやりたい子が自由に友達と対局できるスペースを用意しています。将棋ボランティアの方が毎回来てくれ、初めて将棋をやる子には丁寧に将棋のルールを教えてくれます。将棋のルールを知っている子には、対局相手になり、攻め方や詰め将棋の問題を一緒に解いたりしています。将棋広場に来ると色々友達と対局ができます。興味がある人は是非一度来てみてください。

MOこもこショップ

日時:毎月第4金曜日 PM4:00~5:30
対象:小学生以上

この日は将棋盤と駒をたくさん出して、将棋をやりたい子が自由に友達と対局できるスペースを用意しています。将棋ボランティアの方が毎回来てくれ、初めて将棋をやる子には丁寧に将棋のルールを教えてくれます。将棋のルールを知っている子には、対局相手になり、攻め方や詰め将棋の問題を一緒に解いたりしています。将棋広場に来ると色々友達と対局ができます。興味がある人は是非一度来てみてください。

子どものこと、なんでも相談室

日時:原則第4土曜日 随時予約受付 PM1:00~3:00
対象:保護者

保護者の方からの子育てに関する相談を受付けています。小食、アトピー、ケンカなど、どんな質問でも結構です。ご予約の上おいでください。

おりがみだいすき!

日時:毎月第1木曜日 PM2:30~3:30
対象:小学生以上(幼児も可)

毎月季節や年中行事を題材とした折り紙やかわいいキャラクターの折り紙を先生が丁寧に教えてくれます。幼児さんから小学生が楽しみに集まり、おしゃべりながら楽しく折っています。ただ折るだけではなく、背景の画用紙にペンで絵を描いたり、シールを貼って可愛くアレンジしたりもしています。

Let’sクッキング  〈予約制〉

日時:奇数月第3土曜日 ①AM11:00~PM1:30 ②PM2:00~4:30
対象:小学生以上

2017年度5月からスタートした新企画。Let’sクッキングは奇数月に行う小学生対象のクッキングです。パン・スイーツ等、作るものはその月によって違います。親子参加歓迎ですので、お子様と一緒にクッキングしたいママもどうぞ!

※予約方法:予約日を確認の上、電話または直接受付へお申し込みください

PLUS UPによるわいわいゲームタイム

日時:偶数月に1回第4土曜日 PM3:00~4:30
対象:小学生以上

玉大サークル「PLUS UP」によるゲーム企画です。偶数月の第4土曜日を基本として行っています。毎回楽しみにしている子は「今日はプラスアップ来るよね!!」と朝から嬉しそう。玉大の学生さんといっぱい体を動かし、汗をかきながら元気よく遊びます。

過去のイベント

おはなしなぁに

日時:毎月第2金曜日 PM4:30~5:00
対象:小学生以上または保護者同伴の幼児

「まちだ語り手の会」毎月第2金曜日の4:30〜は小学生以上対象のお話し会。集会室がお話しの部屋へ変身します。語りを中心に絵本や紙芝居も取りいれ、子ども達はお話しの世界へ引き込まれていきます。お話しが好きな子ども達は是非どうぞ!

おえかきしよう!

日時:毎月第3金曜日 PM4:00~5:00
対象:小学生以上

「おえかきしよう!」は楽しくお絵描きをする時間と空間です。
絵の具やクレパス・色エンピツ等を使い、自由に絵を描いたり、ぬり絵をするのもよし、スタッフが用意している絵画技法に挑戦するのもよし、画用紙の上に好きな絵を描いて自由に表現してみよう!

手作り教室

日時:偶数月に1回第4火曜日 PM4:00~5:30
対象:小学生以上

小学生対象の手作り教室です。2016年は毛糸でマフラーを編んだり、ペーパーブロックでふくろうを作ったりしました。今年はどんなものを作るのかな?手作りが好きな人集まれ!みんなで素敵な作品を作ろう!